■ホームページ
■キルトの作り方 2/1 フラインググース
バックナンバー 1.簡単な縫い方 ・エイトポイントスター ・ナインパッチ ・三角形の作り方 ・ ペーパーピーシング ・キルトの出来上がり線 ・ソフトエッジの方法
2.バイデイング |
パッチワークは印付けが大変!ミシンで縫う方法を分りやすく説明。 ミシンを使って、出来上がり線無しでパターンを縫い 早くて簡単な、ミシンで縫うパッチワーク基礎の作り方を紹介。
|
★ フラインググース ★
フラインググースの縫い方は四角形と三角形の
組合せで出来ていますが、布をバイヤスに使うので 正確に縫うのが大変です。
そこで四角形から簡単にこの組合せを縫う 方法があります。この方法はとても便利なので 是非 習得して欲しいと思います。
|
|
@台布1枚と表布を用意します
台布は下図の型紙A(12×12p)を1枚 表布ブルーは型紙B(6.4×6.4p)を4枚用意
します この材料で4枚出来上がります
|
A台布の角に合わせて表布(青)2枚を図のように中表に合わせる 中央は角が重なるようになります
|
B表布の対角線から縫い代分(0.5p)の寸法を描き線を引く 両側に線を引き、図の様に2本縫う
|
C両側の線を縫い終わったら表布の対角線をロータリーカッターで切る
同じ形の物が2枚出来上がります
|
D表布を開きアイロンをかける
台布と表布2枚を縫い合わせたものが2枚でき
ました
|
EDで縫った布に四角形Bを図のように中表にセットして縫い合わせる 縫い方はB同様に対角線から縫い代分(0.5p)を取り、線を引き線を縫う
|
FCと同様に対角線で切離す 表布を開きアイロンをかけます
|
G台布と表布が縫い合わさった形が4枚出来上がる 余分の小さい三角形は、出来上がったサイズに合わせて余分を切り取る
この時、余分の三角だけを切ると全体が曲がってしまうので、必ず布の延長戦上に物差しを当て直線になるように切り落とす パーツの出来上がり寸法に合わせるようにする事が大切です
|
|
H4枚出来上がったので縦に縫い合わせます 縫い代は全て0.5pで縫う
|
I台布Aを模様布にし、Bを無地にしても良い
色を見ながら組み合わせ方を考えましょう
|
Jフラインググースの模様を縫い合わせた キルトです 台布と表布を別々に縫い合わせたり
表布の色を沢山使ったり工夫をしてあります
|
Kキルトの周囲にこのパターンを使いました 大きなキルトなので、使う布の色を変えて
縫い合わせてあります 布は本体で使った色を 混ぜると違和感が無くなり、なじみやすいと思いました
|
フラインググースの型紙
★ .バインディング 作品を最後に引き締める大切な部分で、縁取りのことをバインディングといいます。 カーブのある作品はバイヤス布を使うが、一般的には布目にそって裁断方法でします。
縁にループや飾りを付けてアクセントにする場合もあります。
裏布で包む方法は額縁仕上げにする事が多いです。
ページトップへ
| |
|